
3,000円(内税) 〜 8,500円(内税)
30
ポイント還元
ご存知りんごの王様。甘酸良和の濃厚な味わいで、多汁、緻密で堅い歯ごたえ。 蜜が入りやすく、日持ちするので贈答用にも◎。当園は葉を残し、りんごを回して太陽の光を十分に浴びさせた葉とらずりんごです。なかでも『サンふじ』は一番人気のりんごです。迷ったらまずはこれ!!
サンふじ収穫時期:11月中旬〜12月中旬
甘み:★★★★★
酸味:★★★★
日本を代表するりんご

ふじは1930年代後半に青森県南津軽郡藤崎町で飼育され、1962年に品種登録されたりんごの品種です。レッドデリシャスと国光の2種類のりんごを交配させて生まれました。糖度は14〜16%で袋をかけて育てたものをふじ、袋をかけずに育てたのをサンフジ。また賞味期限は室温で4か月、冷蔵で7か月と長い。日本のりんご収穫量の55%がふじの品種と生産量の日本を代表するりんごです。
太陽の完熟濃厚りんご!

太陽を沢山浴びることにより見た目は色が浅くムラも多いので多少見劣りしますが、・甘み・酸味・歯ごたえの三拍子が揃う、蜜も入りやすく味重視のおいしいりんごです!また蜜が入りやすく、果汁もたっぷりです!
りんごは万病の薬?

りんごは有機酸(胃腸の働きを良くする、殺菌作用、疲れ、肩こり、腰痛の防止など)、カリウム(塩分を排出、高血圧に効果的)、ペクチン(整腸作用、コレストロール排出、便秘を防ぎ大腸ガン予防)など万病の薬と言われております。
※りんごの到着日は指定できません。11月中旬位から発送いたします!
自然と調和する土づくりを目指しています

おいしくて健康な果物を育てるには土作りがとても重要です。りんごのとなりでは、農薬の使用量を抑えるなど、より良い栽培方法を追い求めています。

りんごのとなりのこだわり
・味重視の"葉とらず栽培"

蜜入りが良く、歯ごたえも良くなるというメリットがあります
詳しい説明ページはこちらへ!葉とらず栽培特設ページ
・ 化学肥料不使用

・除草剤不使用

・オリジナル米ぬかボカシ使用

生きた善玉菌のチカラを最大限に使用した、りんごのとなりオリジナルの米ぬかボカシを使用し、なるべく自然に近い状態で果実を育てています。
※米ぬかボカシとは、有機肥料とモミガラなどを混ぜて自然発酵させた肥料

『健康は食生活から』を合言葉に、果物の効用やすばらしさ、効果的な食べ合わせなど幅広く提案していきます。我々が手間ひまかけて作ったりんごを、是非一度ご賞味ください!
-------------------------------------------------
「 商 品 ラ ン ク 説 明 」

・お徳用
見た目はいまいちですが、味はほぼ変わりません。お菓子やお料理作りに◎。もちろん生食可能な果物たちです。
※お徳用は新聞紙などを使用した簡易包装となります。

・秀品
当園自慢の果物達。ご家庭で果物本来の食味をお楽しみいただけます。

・特秀品
当園の最高級品。大切な方への贈り物に、お祝い事にぜひどうぞ。
この商品を購入する
サンふじ収穫時期:11月中旬〜12月中旬
甘み:★★★★★
酸味:★★★★
日本を代表するりんご

ふじは1930年代後半に青森県南津軽郡藤崎町で飼育され、1962年に品種登録されたりんごの品種です。レッドデリシャスと国光の2種類のりんごを交配させて生まれました。糖度は14〜16%で袋をかけて育てたものをふじ、袋をかけずに育てたのをサンフジ。また賞味期限は室温で4か月、冷蔵で7か月と長い。日本のりんご収穫量の55%がふじの品種と生産量の日本を代表するりんごです。
太陽の完熟濃厚りんご!

太陽を沢山浴びることにより見た目は色が浅くムラも多いので多少見劣りしますが、・甘み・酸味・歯ごたえの三拍子が揃う、蜜も入りやすく味重視のおいしいりんごです!また蜜が入りやすく、果汁もたっぷりです!
りんごは万病の薬?

りんごは有機酸(胃腸の働きを良くする、殺菌作用、疲れ、肩こり、腰痛の防止など)、カリウム(塩分を排出、高血圧に効果的)、ペクチン(整腸作用、コレストロール排出、便秘を防ぎ大腸ガン予防)など万病の薬と言われております。
※りんごの到着日は指定できません。11月中旬位から発送いたします!
自然と調和する土づくりを目指しています

おいしくて健康な果物を育てるには土作りがとても重要です。りんごのとなりでは、農薬の使用量を抑えるなど、より良い栽培方法を追い求めています。

りんごのとなりのこだわり
・味重視の"葉とらず栽培"

蜜入りが良く、歯ごたえも良くなるというメリットがあります
詳しい説明ページはこちらへ!葉とらず栽培特設ページ
・ 化学肥料不使用

・除草剤不使用

・オリジナル米ぬかボカシ使用

生きた善玉菌のチカラを最大限に使用した、りんごのとなりオリジナルの米ぬかボカシを使用し、なるべく自然に近い状態で果実を育てています。
※米ぬかボカシとは、有機肥料とモミガラなどを混ぜて自然発酵させた肥料

『健康は食生活から』を合言葉に、果物の効用やすばらしさ、効果的な食べ合わせなど幅広く提案していきます。我々が手間ひまかけて作ったりんごを、是非一度ご賞味ください!
-------------------------------------------------
「 商 品 ラ ン ク 説 明 」

・お徳用
見た目はいまいちですが、味はほぼ変わりません。お菓子やお料理作りに◎。もちろん生食可能な果物たちです。
※お徳用は新聞紙などを使用した簡易包装となります。

・秀品
当園自慢の果物達。ご家庭で果物本来の食味をお楽しみいただけます。

・特秀品
当園の最高級品。大切な方への贈り物に、お祝い事にぜひどうぞ。